【疑問】ネットショップを一人で運営したい。個人で開業できる?

「ネットショップを一人で運営したい」と考えている方に。20年間ネットショップを個人で運営していた元店長がお教えいたします。

もくじ

個人で開業。一人で運営。

この記事は「ネットショップって個人で開業できるの?」「ネットショップを一人で運営ってできるの?」と思っている方に向けて書かせていただきました。

結論から申し上げると、個人での開業は可能です。一人で運営することも可能です。

ただ、どんどん難しい時代になっていると思うので、オリジナリティのある商品や珍しい商品を売っていかないと厳しいかもしれません。

私は20年間、一人でネットショップをやってきました。仕入れはサポートしてもらっていましたがそれ以外の作業はすべて一人でやっていました。

あくまでも個人的な意見ではありますが、これからネットショップ立ち上げを考えている方に少しでもお役に立てたらと思い書かせて頂きますね。

ここでの「個人」と言うのは、楽天などのショッピングモールには一切出店せずに自分のサイトだけで運営することを指します。

どんどん難しい時代に

まず、私が運営していた頃と現在では全く状況が違います。

私は楽天などのショッピングモールには出店せず、個人で、たった一人でネットショップを運営していました。

ヤフオクやメルカリなどのフリマアプリでの販売は最後の3年程のみで、あとは自分で立ち上げたお店のホームページから雑貨の販売をしていました。

正直これから個人で始めるのは難しいかもしれません。楽天などに出店したとしても厳しいのでは?と思います。

その理由は? 

✅今は何でもネットで手に入る時代 

✅ちょっと検索すれば探しているものがすぐ見つかる(消費者が分散する) 

✅どこでも売っているような商品を扱うと価格競争になり体力のないお店は勝てない 

✅楽天などは出店料を考えるとわりに合わない 

✅企業には負けてしまう

オリジナリティの高い商品やどこを探しても扱っているところがないような珍しい商品を販売しないとこれからはかなり厳しいと思います。

メルカリなどでスタートしてみる

どうしてもやってみたい!というのであればメルカリのようなフリマプリで少量からスタートしてみるのも良い方法だと思います。

メルカリだと高くすると売れにくく、利益を生み出すのは難しいと思いますが「売ることを経験する」ことが出来ます。

試しにやってみることはとても良いことだと思います。

作業量が多いことは覚悟

すでにメルカリなどで、自分のいらなくなった服などを出品して販売経験のある方もたくさんいらっしゃると思います。

ネット上で物を売るって意外と作業量が多いと思いませんか?

不用品をメルカリで売るよりも、ネットショップの作業量ははるかに多いです。とにかく、ひたすら作業です。

そのは内容は? 

✅商品の仕入れ 

✅検品

✅商品をサイトに掲載する(商品の撮影など) 

✅商品説明を考える 

✅商品のサイズをはかって商品説明に記載する

✅価格設定 

✅注文を受ける 

✅メール返信 

✅梱包作業 

✅ギフトラッピング 

✅メルマガ配信やSNSでの発信 

✅資材の発注 

✅経理などの事務仕事

など。これをすべて一人でこなします。

その他、展示会へ足を運ぶ、新しい仕入れ先を探す、クレーム対応、サイトメンテナンス、買い物かごの設置やメンテナンス、配送業者さんとのやり取りなどもすべて一人でやらなければなりません。

2000年代はじめと今は状況が違う

私は楽天などのショッピングモールには一切出店していなかったのにそれでもやって行けてたのは始めた時期が良かったのだと思っています。

私がオープンした2000年代はじめ頃は今のようにネットでお買い物する事が一般的ではなく、むしろ怪しい…位に思われていました。

「通販」と言うとテレビショッピングやカタログ通販が一般的でインターネット上のお店はまだ少ない頃でした。

「なに怪しい物売ってるの?」とか聞かれる事もありましたし周りからちょっと白い目で見られている感じもありました。

インターネット=犯罪…みたいな悪いイメージや偏見も少なからずありました。

やってみてダメならやめちゃえばいいや!の軽い気持ちでお店をオープンしました。実店舗だと簡単に開店したり閉店したり出来ませんが、無店舗なのでそこは割と気楽に考えていました。

オープン後、半年経たない位から少しずつ注文が入るようになり、その後、一人では手が回らないほど忙しい毎日に。今振り返ると凄い時代だったなと思います。

ちなみに、楽天市場は1997年オープン、 Amazonは2000年11月にAmazon.comの日本版サイト「Amazon.co.jp」がオープンしたそうです。

今となっては超有名な巨大サイトでも90年代後半から2000年前半のオープンなのです。

巨大サイトでさえも、90年代後半から2000年はじめに産声を上げたのですから、私のネットショップが2000年にスタートしたということが、いかに早かったのかがお分かりいただけると思います。

2000年前半はネットショップ自体が現在と比べかなり少なかったと思います。よって競争も少なかったということです。

ライバルが少なかったから「お店」を認知してもらうのも早く、また、ライバルが少なかったから、「リピーター」も付きやすかった。

楽天に出店する

もちろん、最初から楽天に出店してみるということも可能ですが、楽天出店に関しては私自身経験がゼロなので、出店に関することはここではお伝えすることが出来ません。

出店に関しては楽店へお問い合わせください。

楽天市場への出店・開業案内 トップ

まとめ

 

✅一人でネットショップ運営は可能

✅ただし楽天のようなところに出店しないと個人では厳しい(出店しても厳しいのは覚悟) 

✅一人での運営は作業量が多いことは覚悟

✅オリジナリティのある商品や他で扱っていないような珍しい物を扱わないと厳しいかも

✅まずはメルカリなどで試してみるのも良い

何事もやりたいと思ったらチャレンジしてみることは重要です。

少量の仕入れからスタートして、自分のサイト(お店)をオープンして、同時にメルカリなどでも売ってみる。またはメルカリなどで売ってみて手ごたえを感じたら、自分のサイト(お店)をオープンする。*楽天出店も検討する。

このような流れが良いかもしれません。

いかがでしたか?

現在はネットショップを引退しているので、最新の情報はお伝え出来ませんが、客観的に見た意見です。

参考になれば嬉しいです。