【重要】PayPay銀行からのお知らせというメールは偽サイトに誘導され個人情報が盗まれる可能性があります!
この記事は PayPay銀行 から怪しいメールが届いた! PayPay銀行の口座を持っていないのに変なメールが届いたけど大丈夫?と思っている方に向けて書かせて頂きました。
もくじ
PayPay銀行を名乗るメール
不安を煽る内容やリンクに誘導するようなメールは迷惑メール、フィッシング詐欺メール、ウイルス感染する恐れがあるメールです。怪しいと思ったら絶対にURLを開かないようにしましょう。
迷惑メール関連の記事をいくつか書かせて頂いています。
いろんな件名、内容、送信元アドレスで届きますので似た内容の記事になってしまいますが、被害にあう方が少しでも減るように、迷惑メールと思われるものが届いたらその都度ご紹介させて頂いております。
ここに書いたメールの件名、アドレス、内容など必ずしも一致する訳ではなく何通りもあるようです。
こちらでご紹介した内容と同じではなくても、怪しいと思ったら絶対にURLを開いたりリンクをクリックしないようにご注意下さい。
私はPayPay銀行の口座を持っていないのに、怪しいメールが届きましたのでご紹介いたします。
メールの件名
【重要】PayPay銀行からのお知らせ
送信元アドレス
PayPay銀行< info@paypay-bank.co.jp>
PayPay銀行 <info@cc.japannetbank.co.jp>
など
メールの内容
いつもPayPay銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
当社では、フィッシング(※)による不正出金被害防止のため、この度、セキュリティシステムの大幅なアップグレードを実施しており、ご登録された個人情報を再確認する必要がございます。
つきましては、以下へアクセスの上、ご登録された個人情報の確認にご協力をお願い致します。
→ 続けるにはこちらをクリック(リンクに誘導)
ご確認をいただけない場合、カードのご利用制限がかけされる恐れがございますので、予めご了承下さい。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
お心当たりがない場合は、ログインパスワードなどの情報が盗まれている可能性がございます。
不正な出金被害に遭わないよう、以下の対応をおすすめいたします。
なお、お客さまご本人のログインであるか、当社からお電話で確認させていただくことがございます。
ただし、いかなる場合でもログインパスワードや暗証番号等を当社社員がお聞きすることはありません。
※フィッシングについて
昨今、宅配事業者等を装い、銀行口座のログイン情報を盗み取ろうとする不審なSMS(ショートメッセージサービス)が確認されていますのでご注意ください。
長いので以下省略….
<実際のメール>
*お客さまに実施をおすすめする対応の後もまだ文章が続きますがカットさせていただきますね。
「続けるにはこちらをクリック」の青いリンクを開いてみると、画面一面がオレンジ色になり「偽のサイトにアクセスしようとしいています」という警告が出ました。
パソコン画面がこのようになりました。
偽のサイトにアクセスしようとしています。http://paypay-bank_co_jp.は、悪意のあるユーザーによって、ソフトウェアのインストールや個人情報(パスワード、電話番号、クレジット カードなど)の入力といった危険な操作を行うよう誘導される可能性があります。
パソコンやスマホのセキュリティが弱い場合はアクセス出来てしまう可能性があります。*確認のためクリックしましたが危ないのでやらない方が無難です。
対処方法
少しでも怪しいと思ったら絶対にリンクを開かないようにしましょう。そして、日ごろから届いたメールが怪しいメールなのかどうかネットで検索して調べるクセをつけておくのも良い方法です。
そして、心配ならカスタマーセンターに問い合わせましょう。問い合わせる際は届いたメールに返信はしないことが重要です。
グーグルなどで「PayPay銀行」で検索し、公式のサイトから問い合わせをしましょう。
迷惑メールの他の記事
とにかく最近、フィッシング詐欺メールや迷惑メールが多発しています。
メールのリンクはすぐにクリックせず、必ずよく確認しましょう。
その他の迷惑メールは「迷惑メール」からお入りください。
いかがでしたか?
参考になれば嬉しいです。