床やフローリングの傷を防止する商品を実際に使ってみた感想。おすすめの商品をご紹介いたします。
もくじ
- 最初に
- 貼るタイプの傷防止商品
- WISH SUN フェルトキズ防止テープお客様レビュー紹
- 脚に履かせるタイプの傷防止商品
- WISLIFE(ウィスライフ)チェアソックスお客様レビュー紹介
- 敷くタイプの傷防止商品
- クッションフロア木目調セレクションお客様レビュー紹介
- マットタイプの傷防止商品
- ずれないデスク チェアマットお客様レビュー紹介
- 最後に
最初に
一軒家からマンションにお引っ越しをしました。
マンションのフローリングがとても綺麗で出来るだけ傷を付けたくないと思い、傷防止の商品をいくつか購入しました。実際に自分が使ってみておすすめできる商品でしたので今回の記事でご紹介させていただきました。
「床 傷防止 おすすめ」などで検索すると「傷防止おすすめ〇選」のような記事がいっぱい出てきますよね。
ですが記事を書いた人は実際に使っているんだろうか?と思ったことはありませんか?
ここでご紹介する「床の傷防止 おすすめ商品」は実際にこのブログを書いている人(necolon)が使った感想を記事にしました。
お買い物の参考になれば嬉しいです。
貼るタイプの傷防止商品
まず最初に買ったのはこちらの好きなサイズに切ることが出来るフェルトの貼るタイプの傷防止テープ。
幅5cm 、長さ200cmもあるので家中の家具に貼り付けました。
重たい家具でも動かしやすくなります。また、フェルトに厚みがあるため傷の心配もありません。騒音防止にもなるようです。
フェルト面の裏側は3Mの接着テープでズレたりもしません。本当に素晴らしい商品だと思います。
テーブルの脚。貼っていても目立ちません。

食器棚の扉を閉める時バタン!ってなってしまうので扉に付けました。扉を閉めても大きな音がしなくなりました。
WISH SUN フェルトキズ防止テープ お客様レビュー紹介
キズ防止テープは色々なメーカーのものを試してきましたが…貼りたいものにぴったりの形のものを見つけるのがなかなか難しいと感じていました。
こちらは、幅がしっかりとありもちろん長さも十分あるため、必要な形に切り抜いて使うことができます。接着面は安心の3M社製のため、接着力も問題なしです。
引用元:Amazon
フローリングのキズが気になり購入。これまで100円ショップのキズ防止のパットを使用していたのですが、剥がれたりフェルト部分が直ぐにボロボロになっていました。こちらの商品は3M製ということもあるためか、今のところ剥がれやフェルトの劣化もなく問題なく使えています。
引用元:Amazon

フリーカットで大きくも使えるので、椅子の足の保護からソファのような大物まで利用できるので便利でした。フェルトが厚手なのでフローリングの保護はもちろん、ソファや棚の移動も出来るようになりました。粘着も強いので今のところ剥がれたりもしません。思っていた以上に用途がたくさんあったのでまた購入しようと思いました。
引用元:Amazon
椅子の足先に張って使いました。足カバーをそれまでは使っていましたが、外れやすくすぐにへたってしまってました。これは便利です、すごくすべるので、スムーズに椅子が動きます。
引用元:Amazon
脚に履かせるタイプの傷防止商品
✅WISLIFE(ウィスライフ)チェアソックス 椅子脚カバー
こちらは履かせるタイプの脚カバーです。
これがまたとっても良い商品です。

*画像はAmazonより
画像のように内側にシリコンが付いていますので、ズレたり外れたりしません。(若干のズレはありますが外れることはありません。)
以前、100均で購入したこのような履かせるタイプの物を使っていたことがありますが、だんだんズレてくるので無理矢理ゴムで固定したり、でもいつの間にか取れて床に落ちていたり…。
「WISLIFE(ウィスライフ)チェアソックス」はそのようなことは全くありません。
ゴムの締めが強くて弾性も高いです、脚径適応範囲/脚周囲は約9~17cmで、直径2cmから4cmは普通に使えます。食卓、椅子、戸棚、テーブルなどの家具にも使えます。
引用元:Amazon
説明文の通り、直径2㎝~4㎝の脚に使うことが出来ます。
動かす頻度の高い椅子でも全くズレません。この椅子に付けてから一度も付け直ししていません。
細い椅子の脚でも外れるこはありません。ゆるそうに見えませんか?しかし、こちらも付けてから一度もズレたり外れたりしていません。驚きです!
WISLIFE(ウィスライフ)チェアソックスお客様レビュー紹介
購入して3か月使用後のレビューです。全くズレていません。外れません!驚きです。毎日掃除したり座ったり、何度も何度もしているのですが外れたことがありません。とても気に入っています。100均で購入したものは毎日外れイライラしていました。
この商品はお勧めです。椅子足カバー外れにストレス感じている方に使ってもらいたい。
引用元:Amazon
2センチ×6センチの長方形型をした我が家の椅子脚。
そんな形用の脚カバーはどこにも売っておらず、今までは騙し騙し(笑)色んなメーカーの脚カバーを使っていました。
この商品は驚くほど(!?)フィットするので、装着時はギュギュギュ〜〜っと靴下をあげるように頑張って脚に履かせます。
その後は、ぴったりフィットして全く脱げません!!
とても良い商品だと思います。(^^)/
引用元:Amazon

今までのはなんだったんだろうというくらい、密着してくれて全く脱げません。1日に何回も直していたのですが、これに変えてからは一回も脱げません。とてもいいです。また何かあったら、ここで購入したいと思います。
引用元:Amazon
今まで、椅子を引くたび気づいたら取れてストレスだらけの足カバーでした。半分あきらもながら使用していましたが、何かあるかなぁと探したら他の方のレビューで同じストレスのかたが…。これを高評価していたので使ってみたら、感動!本当に取れないし、今までのは何だったのか、早く探してみれば良かったと思いました。大満足です!
引用元:Amazon
敷くタイプの傷防止商品
✅クッションフロア木目調セレクション
こちらは前の家でずっと使っていました。キッチンに敷いたりパソコンデスクの椅子の下にしいたり。
いろんな木目から選べて1m単位で購入できます。また、好きな大きさに簡単にカットも可能です。本当に便利です!

部屋の雰囲気を変えたりするリフォームに使うシートですが、もちろん傷防止シートとしても使用できます。
前の家の時に買ったものが余っていたので、現在、キッチンに敷いています。キッチンって結構汚れますよね。
こちらを敷いておけば、水濡れ、油はね、調味料をこぼしたり…キッチンのあらゆる汚れからフローリングをガード出来ます。
濃い茶色の床の上に明るい茶色のシートを敷いていますが(前の家の残りなので…)意外としっくりきています(?)
その後、折りたたみベッドの下に敷くために床の色に合った色を買い足しました。
折りたたみベッドの記事はこちら
【おすすめ】折りたたみベッド すのこタイプ。きしみや揺れなどのデメリットは?寝心地は?実際に使ってみた感想。
結局、自分の部屋用とパソコンデスクの下に敷く分を追加で購入しました。引っ越し前の家でも使っていましたし、この商品は使いやすくてお気に入りです。
インテリアに合わせてお好きな木目が選べますし、本当におすすめの商品です。
クッションフロア木目調セレクション お客様レビュー紹介
画面上の色柄と実物がとても近かったので、思った通りのモダンな空間になり結果最高でした!安価でカッテングも簡単、掃除も楽。そして模様替え時の処分作業が楽そうなのも魅力です。雰囲気が素敵なので、リビングの方も、ソファ・テーブルセットの下のカーペットを撤去してこちらの商品をひきたくなりました。
引用元:楽天壁紙屋本舗
床用に購入、安価でしっかり、安っぽさゼロ。
なのに重くない、女性に優しい。使用方法の説明動画も充実で安心。
他社比較が不要と感じる充実度。
引用元:楽天壁紙屋本舗
新居のキッチンに敷きました。
端を少し両面テープで貼る程度で大丈夫でした。カッターで簡単に切れますが、サイズが大きいので扱いが結構大変でした。
商品はサンプルで確認していたのでイメージどおり。掃除もしやすそうです。
上に乗せた家具などの滑りは悪いので、食器棚とか動かすのはちょっと難儀します。
引用元:楽天壁紙屋本舗
前の家で玄関とトイレに敷いていて、デザインも良く掃除も楽だったので、引っ越しの機会に再購入しました。トイレに敷くのは少し難しかったですが、説明にある通り新聞で型紙を取ったらまぁまぁ綺麗にできて満足です。デザインも内装とマッチしていていい感じになりました。結構シートが余ってしまうので、残りは物入れの下などに敷いてみようかと思っています。
引用元:楽天壁紙屋本舗
マットタイプの傷防止商品
サイズ:140x90cmの薄いじゅうたんのようなマットタイプの商品です。
マットが動かない理由…裏面に特殊加工を施しています。目には見えない無数の気孔が開いています。上から力が加わると空気が抜け真空状態になり、無数の吸盤ができたようにくっつく仕組みです。表面は、絨毯のようなループ状の生地です。
引用元:Amazon
自分の部屋で使おうと購入しました。
薄くて小さいじゅうたんのような感じです。本当に全くズレません。傷の心配もありません。こちらも好きな大きさにカット出来ます。
「目には見えない無数の気孔が開いています。」と書いてあるので通気性は良いのだと思いますが、床が湿気たりしないのかな?と少々思います。
こちら、現在は自分の部屋に敷いたり、リビングでストレッチをする時に敷いたり、同じ場所に敷きっぱなしにはせず少し様子を見ている感じです。
<様子見の結果>
ゴミが付きやすく、ゴミが目立ちます。ですので、やはり敷きっぱなしだと汚れそうなのでイレギュラーで使うことにしました。
ずれないデスク チェアマット お客様レビュー紹介
今使っているマットはずれやすいため、新しいマット買いました。家に届いてから試したんで、すごくいい物でした、全然ずれなく、幅も広い。いい買い物経験でした。
引用元:Amazon
可動式のイスの下に引いて使っています。床にぴたっとしっかり引っ付いて、掃除機をかけても剥がれたりしません。購入して良かったです。
引用元:Amazon
フローリングに傷を付けないために買ってみましたが全くズレないです。
椅子のキャスターの動きもスムーズなので問題なく使えます。
耐久性に関しては一生使えるようなものではく消耗品の類です。既に2年程使用していますがそろそろ買い替え時かなという感じです。割と傷みやすい使い方をしているはずなので不満はありません。価格的に気楽に買い替えられると思います。
引用元:Amazon

ゴミが付きやすいというレビューがチラホラありました。こまめにお掃除した方が良いです。端が丸まってしまう…というご意見もありますが、それは私は感じません。
最後に
いかがでしたか?
用途に合わせて商品を選んでいただくのが一番ですが、私のように何種類かを使い分ける…という方法もおすすめです。
実際に使ってみた感想なので、参考になれば嬉しいです。